軽井沢の紅葉も
そろそろ終わりに近づいてます。
そして・・・
アスファルトが見えなくなるほどの
落葉が。。。
これからの時期は落葉の片付けが
すごく大変です。
さらに!!
雪が降り始めたら雪掻きが・・・
軽井沢は
夏も、秋も、冬も忙しいです。。。
ポチッとお願いします
追分にある別荘地。
だいぶ葉っぱも
落ちてきましたが、
まだまだ紅葉は
見ごろです。
でも、
もうすぐ終わりかな。。。
是非にポチッと。。。
今日は、
久々に青空が広がりました。
暖かいし過ごしやすい、
午後は眠くなりますな・・・
紅葉も、
かなり良い感じですよ。
ポチッとお願いします。
といえば、
「雲場池」ですが、
紅葉のピークは
もう少し先みたいです。。。
しかし、
平日だというのに
結構な数の
人がいましたよ。
ちなみに・・・
なんだか今年の紅葉は
あんまり良くないと
もっぱらの噂です・・・
ちょっと残念。。。
是非ポチッとお願いします。
軽井沢も非常に寒い日が多く、
紅葉もだいぶ進んできました。
写真は「千ヶ滝」ですが、
530(ゴミゼロ)運動の看板が
こんなトコにもありましたよ。。。
軽井沢の木々も
だいぶ色付いてきました。
今年の紅葉は
「かなり綺麗!」
なんて話も耳にします。
楽しみです。
は、というと、
大体こんな状態・・・
きのこ!
きのこ!!
きのこーっ!!!
ってな感じです。
何でも、朝早くに家を出て、
きのこを採りに行っている
家族がいる模様。。。
毎日がきのこ尽くしです。
先日upしたキノコ
の、正体が判明!
実は
「タマゴダケ」という
とっても美味しい
キノコでした。
「超」が付くほど
キノコ好きな両親&姉に、
「完全にタマゴダケじゃん!」
「どこにあったの!」
「お前、そんな事も知らないのか!!」
と、
半分お説教のような
話を聞きながら、
「キノコは覚えていた方がいいな」
と思いましたよ・・・
ちなみに、
非常に良く似た「毒キノコ」
も、たまぁにあるので、
注意して下さいね。
そう、
「栗」です。
最近、
こいつを探しに
「熊」が
人里に出没する・・・
なんて
話を聞きます・・・
栗拾いも
気をつけましょう。。。
「きのこ」です。
これや、
これとか、
普通に庭に生えてます。
食べられるのか、
食べれないのか
分かりません・・・
そんな時は!!
食べないでおきましょう。。。
最近のコメント